新型コロナウイルス「第2波」対策セミナー
新型コロナウイルス「第2波」襲来が叫ばれていますが、会社と従業員を守るために今できることは?
2名のプロフェッショナルが、会社の存続に必要なノウハウを伝授します。ぜひ、ご参加ください!
終了しました。
日時 | 2020年10月30日(金)14:00 ~ 16:30 |
---|---|
内容 |
|
定員 | 40名(申込先着順) ソーシャルディスタンス確保のため、定員以内で開催いたします。定員を超過してからお申込された方のみ、事務局よりご連絡いたします。 |
参加費 | 無料 |
会場 | 西宮商工会館 別館3階中会議室 |
申込方法 | 申込書に記入のうえ、FAX(0798-33-3288)にて送信、または申込フォームよりお申込みください。 |
主催 | 西宮商工会議所 令和2年度労働環境対策事業 |

株式会社ドクターグリーン 代表/医師 谷口 緑 氏
兵庫医科大学医学部卒業。
放射線科専門医として、がんの放射線治療・がんの早期発見の画像診断に従事していた。
予防医学の大切さを感じ、現在は西洋医学のみに頼らない健康法についても日々お伝えしている。
検診センターに勤務中から、20年以上産業医活動に従事。
従業員50人の企業から一部上場の大企業まで、20数社の多業種の企業と契約中。
安全衛生委員会立ち上げ、職場巡視、健康相談から従業員のメンタルヘルス相談まで、企業それぞれのニーズに合わせて活動を行っている。

株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤 由利 氏
奈良県生まれ、北海道在住。
上智大学卒業後、1998年、シャープ(株)でパソコンの商品企画を担当。
フリーライター経験を経て、夫の転勤先であった北海道北見市で、在宅でもしっかり働ける会社を目指し、(株)ワイズスタッフを設立。
2008年には、柔軟な働き方を社会に広めるために、(株)テレワークマネジメントを設立。
東京にオフィスを置き企業等へのテレワーク導入支援や、国や自治体のテレワーク普及事業等を広く実施している。
2008年、日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2009」リーダー部門7位に選出。
2015年総務省「平成27年度情報化促進貢献個人等表彰」を受賞。
2016年「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰」個人賞受賞。
総務省地域情報化アドバイザー、北海道教育委員会委員など。
著書に『在宅勤務が会社を救う』(2014年東洋経済新報社)。
お問合わせ: 経営支援課 担当:池田 TEL: 33-1257