新入社員研修2023

キャリアの第1歩を歩み始める皆さんへ
  • ビジネスパーソンとして必要なビジネス基礎力とは何かを学び、成長を促します
  • ビジネスマナーの基本を学び、会社(組織)の一員としての応対が自信を持って出来るようになります
  • 社会でもっとも必要とされるスキルであるコミュニケーション力を育てるきっかけとなります

研修プログラム

1日目(4月5日(水))

9:00 ~

●オリエンテーション
・目的・スケジュール・研修参加のルールの共有
・講師紹介
・自己紹介

●学生気分からの脱却
・学生と社会人の違い
・新入社員に求められる行動
・仕事をする上で意識すること
・仕事の整理・整頓(仕事・時間・もの)
・社会のルールを知る(コンプライアンス)

13:00 ~

●ビジネスマナーの基本と実践①
・接遇の基本
・第一印象の重要性
・身だしなみ
・挨拶・表情・動作
・ビジネスにおける言葉使い
・来客時・訪問時のマナー
・名刺交換(名刺の渡し方、受け方)
・電話応対

17:00

終了

2日目(4月6日(木))

9:00 ~

●ビジネスマナーの基本と実践②
・ビジネス文書の種類と作成時のポイント
・電子メールのマナーと基本

●ハラスメントの基本知識
・ハラスメントの種類(パワハラ・セクハラ・マタハラ)
・ハラスメント行為を受けた際の対応

13:00 ~

●コミュニケーション力を身につける
・コミュニケーションとは何かを知る
・自己理解と他者理解
・きき方を知る
・伝え方を知る①対話の重要性
・伝え方を知る②報告・連絡・相談

●研修のまとめ
・学んだことを整理し、自身の今後の課題を見つける
・半年後の自分の姿を策定する

17:00

終了

*研修内容は変更する場合もございます。予めご了承ください。

講師紹介ジラソル代表 井上 映子 氏

セミナー講師、キャリアコンサルタント、EAPメンタルヘルスカウンセラーとして活動中。「中小企業で働く人の支援を通して企業へ貢献する」をテーマとしている。新入社員研修、接遇マナー、ハラスメント、メンタルヘルス、キャリア研修など、行政・企業・学校等で活躍。わかりやすいセミナーと多くのお声を頂いています。

開催日 4月5日(水)・6日(木)
時間 両日とも9:00~17:00
対象者 令和5年度(2023年度)新入社員(大学・大学院・専門学校・高卒者)第二新卒社員など
会場 西宮商工会館 1階 にしのみや地域経済交流センター(西宮市櫨塚町2-20)
定員 80名程度
受講料 西宮地区雇用対策協議会 会員事業所………………… 8,000円/1名
西宮商工会議所・宝塚商工会議所・芦屋市商工会 会員事業所…… 15,000円/1名
一般事業所………………… 30,000円/1名
申込方法 申込締切:令和5年3月17日(金)
※申し込み受け付けは終了しました。
主催 西宮地区雇用対策協議会/西宮商工会議所
共催 宝塚商工会議所/芦屋市商工会