令和7年賀詞交歓会
1月7日、ヒューイット甲子園で行われた「令和7年賀詞交歓会」(主催:西宮商工会議所、共催:西宮納税協会・西宮青年会議所・西宮貿易協会)に参加致しました。
年頭挨拶に森本直樹会頭、来賓挨拶に石井登志郎西宮市長など、その後恒例の日本酒での乾杯で懇親会が始まりました。
約320名の大勢参加の活気あふれる会場で、多くの女性起業家や経営者の方々と交流させて頂き、大変刺激を受けました。
素晴らしい仲間の中で新しい年を迎えられ、自己成長に繋がる良い機会となりました。
西宮商工会議所女性会の方々も今年も元気いっぱいで、懇親会終盤に壇上で西宮市長とご一緒に記念写真です。
株式会社ビブバンケットサービス 小池 道子

左から 石井、増井、八上、上田、石井市長、米谷、野村、京藤、小池
令和6年忘年会
女性会の忘年会は令和6年12月19日に、西宮北口で50年以上の歴史を誇る洋食店「土筆苑」にて開催されました。西宮市100周年を前に、今後の女性会の活動や、参加者それぞれの取り組みについて自然と話が弾み、あっという間の2時間でした。2025年も会員の皆様と共に歩みを進めてまいりたいと願っております。また、社業における課題(AI/DX、物価高対策、健康経営、人材確保・育成など)に対して前向きに取り組むための英気を養う機会にもなりました。
女性会では新規会員も募集しています。多様な活動を通じて、有意義で学びの多い時間を共有し、共に成長を目指しています。ぜひ一緒に活動してみませんか。
北斗電子工業株式会社 中野 悠香

最後列左から3人目が筆者
さくらFM「西宮しあわせ物語」
今回の登場は、ホウセンカ代表の和田絵衣子さんと女性会会長のジュエル・テイミー代表の上田みち代さん。 2023年に西宮市技能功労者表彰を受けられた和田さんは、東京で美容やウォーキングなどを教えるチャームスクールの草分けのようなお仕事から美容の道をスタートされ、25歳で心斎橋に美容室をオープン。たくさんのスタッフを抱え人材を育てることの大変さを痛感。その後、数店舗に拡大するかたわら、競馬評論家、エッセイスト、ノンフィクション作家としてもご活躍。読売TV でドラマにもなった「見上げればいつも青空」は、和田さんの半生を描いた作品で、その人生のスケールの大きさがうかがえるお薦めの作品。
その後、ブライダルサロン“アルカディア”代表として、西宮神社の神社会館でも活躍なさったのがご縁で、宝塚の女性会から西宮へ。その橋渡しをなさったのが上田会長。
大先輩のお二人に「リーダーになること、リーダーであること、リーダーを育てること、そして、次世代にリーダーを譲ること」と題して、リーダーとしての在り方を、大いに語っていただきました!
COMCUBE 増井 孝子

左から松本さん、上田、和田