活動報告
-
女性会通信女性会通信「西宮しあわせ物語」 所報2月号女性会通信
【令和7年賀詞交歓会】 1月7日、ヒューイット甲子園で行われた「令和7年賀詞交歓会」(主催:西宮商工会議所、共催:西宮納税協会・西宮青年会議所・西宮貿易協会)に参加致しました。 年頭挨拶に森本直樹会頭、来賓挨拶に石井登志郎西宮市長など、... -
女性会通信女性会通信「西宮しあわせ物語」 所報1月号女性会通信
【新年ごあいさつ】 新年あけましておめでとうございます。 今年はコロナ禍を経ていつになくおだやかな新年をお迎えになったことと存じます。経済や社会活動も活発になりつつあると思います。そして「大阪・関西万博」が開幕いたします。海外からのイン... -
女性会通信女性会通信「西宮しあわせ物語」 所報12月号女性会通信
【第28回酒ぐらルネサンスと食フェア】 西宮神社で二日間にわたって開催された「酒ぐらルネサンス」では、快晴の中、地元の酒蔵やお店が中心となり、多くの出店が並びました。様々なお酒の試飲も楽しめ、また、お天気に恵まれたこともあり沢山の来場者が... -
『第一回 生涯のパートナーづくり』 を実施します
-
女性会通信女性会通信「西宮しあわせ物語」 所報11月号女性会通信
【女性会ヒントの会~株式会社モリス 代表取締役 森孝仁氏をお迎えして~】 今回のヒントの会は元バイクレーサーで世界的バイクレースであるデイトナで優勝するなど輝かしい経歴を持ちながら、引退後世界を相手にルビー専門のジュエリーブランド「モリス... -
女性会通信女性会通信「西宮しあわせ物語」 所報10月号女性会通信
【令和6年度納涼会開催のご報告】 西宮商工会議所女性会の納涼会を木曽路西宮店にて行い、久しぶりに会員たちが一堂に会しました。 コロナ禍による中断を経て、また昨年は女性会50周年記念式典開催もあり、参加者たちはあらためての機会を喜び合い温か... -
女性会通信「西宮しあわせ物語」 所報9月号
【女性会ビジネスマッチング事例】 弊社はイベントの企画、コンサルティングなどを行う事業をしております。職業がら日本国内に加えて海外も視野に入れた活動を長年行う中でアフリカ訪問時、外国からアフリカに移り住んでいる人達が、アフリカの料理人を... -
女性会通信「西宮しあわせ物語」 所報8月号
【令和6年度定時総会開催のご報告】 去る5月21日西宮商工会議所の会議室において女性会定時総会・全体会を開催いたしました。令和5年度事業報告並びに収支決算報告がなされ承認されました。続いて、令和6年度事業計画並びに収支予算案について説明が... -
ラジオで情報発信~女性会会員が交代で出演します~(所報:2024年7月号)
西宮のさくらFM の「西宮しあわせ物語」に、5月の放送で、きのこ専門kinoko-Ten の樋口さつきさんと、西宮商工会議所の女性会メンバーとして出演致しました。 私がお話しした内容は、今後取り組むインバウンドツアーで、女性会メンバー、そして沢山の... -
武地 秀実さんを想う(所報:2024年7月号)
西宮女性会の理事でもあった武地秀実さんが5月3日旅立たれました。 何度か入退院をくりかえされていましたが、入院中もそれぐらい出来るからとReport の校正も引き受けて下さっていました。入院のたびに元気に「戻ってきたよ」と連絡を下さっていまし... -
「女性会ビジネスマッチング図鑑」~女性会内でのビジネスマッチング事例をご紹介します。~(所報:2024年6月号)
4月28日日曜日に女性会メンバーとしてご一緒しております大関㈱ 代表取締役社長 長部訓子様とのコラボレーション企画として、大関主催、静和館にての「春のほろよい落語会」の企画運営を担当させていただきました。 落語は林家染左さん、月亭遊真さん... -
全体会を開催しました! ~会員同士のコミュニケーション~(所報:2024年6月号)
令和6年度第1回目の役員会、そして久しぶりの全体会が行われました。会議内容のメインは1年間の活動計画の確認。そして西宮市市制100年プレ事業、およびラジオ番組について話し合いが持たれました。 昨年の活動の一つにラジオがありました。さくらF...