
プラスチック製品/製造業
素材やかたさなど、さまざまな課題を乗りえ、多層構造で耐薬性に優れた製品が完成した
人やものとの出逢いを大切にしている包装資材の製造・販売会社。特徴ある技術や独自の視点を持った作り手などと企業をつなぐことで、新たなビジネスを生み出すことを強みとしています。
つるんとした表面のチューブに、凸凹などを施した「DOIチューブ」です。従来のチューブでは表現できなかった造形が可能となり、点字やロゴなども再現できます。ふたはスクリュータイプやワンタッチキャップのほか、ポンプ式など用途に合わせたパーツを合わせます。
実用新案取得済み
点字やロゴなども再現
容器の本体部分は厚肉PETを使い、光沢があって透明度の高い樹脂で成形した製品です。ガラスのようにみせる成形はめずらしく、技術力を要します。ふたには金の箔押しを施し、高級感を持たせました。
ガラスに比べて割れにくく、量産を可能にしたことが大きなメリット
ポリプロピレンに特殊塗料を施したクリーム容器のふた。フロストのガラスや石のようなざらっとした素材感を実現させました。高い技術力を持つ加工場とのタッグで、高級感を持たせることができた製品です。
あまり見かけない質感なので、商品に特別感が出る
左から厚肉PET容器、フロスト加工ガラス瓶、着色PET樹脂ボトル、アルミチューブといった定番品
お客さまのブランドイメージに合わせた容器を型から起こして製造するほか、定番タイプに特殊加工を施すなど、さまざまな顧客ニーズに応えることで評判を呼びつづけ、次のビジネスにつながっています。
主に化粧品の容器を中心に、箱や袋など包材全般の製造・販売を行う。既存品に加工を施すだけではなく、型をいちから開発したり、特殊技術を持つ国内の加工場とタッグを組んで企画提案するなど、新規事業と人とのつながりを惜しまない。事業拡大のためスタッフ増員の予定。
常に新しいことを考えてトライすること、
人とのつながりを大切にすることを信条としています。
包材商社を独立して12年、お客様と信頼関係を築き、”つながりの連続”でやってまいりました。
これからもお客様とともに
新しいものを生み出せるような提案をしていきたいと思います。
株式会社 T-one Planning
代表取締役 安田 照明 氏
住所 | 大阪市中央区龍造寺町4-3 |
---|---|
電話番号 | 06-4303-3911 |
ホームページ | http://t-oneplanning.net/ |