経営革新計画策定・実施支援
あなたの会社の経営資源を活用し先進的な企業経営にチャレンジしてみませんか?
西宮商工会議所は、専門コーディネーターを派遣し、将来を見据えた経営力の向上や事業の発展に繋がるさまざまな提案や支援を行います。(西宮市委託事業)
【「経営革新」の支援】
中小企業新事業活動促進法に基づく「経営革新計画」の策定の支援を行います。経営革新計画とは、企業が新しい事業展開をめざすための計画の策定で、下記の内容が対象となります。計画策定に対するアドバイスを行い、計画承認後のフォローアップも必要に応じて実施します。
中小企業新事業活動促進法に基づく「経営革新計画」の策定の支援を行います。経営革新計画とは、企業が新しい事業展開をめざすための計画の策定で、下記の内容が対象となります。計画策定に対するアドバイスを行い、計画承認後のフォローアップも必要に応じて実施します。
- ◎新商品の開発または生産
- ◎新たな生産方式や販売手法の導入
- ◎新たなサービスの提供方法の導入その他新たな事業活動
- 経営革新の承認を受けた企業はさまざまな支援制度を活用することができます。
- ◎低利融資制度(兵庫県)
- ◎政府系金融機関による低利融資制度
- ◎高度化融資制度(兵庫県)
- ◎税制面での支援措置
- ◎中小企業信用保険法の特例
- ◎中小企業投資育成株式会社法の特例
- ◎ベンチャーファンドからの投資
- ◎設備資金等貸付制度の特例(公益財団法人ひょうご産業活性化センター)
- ◎研究開発型中小企業に対する特許関係料金減免制度(特許庁)
※上記の支援制度の利用にあたっては、審査や条件のクリアが前提となります。詳しい内容はお問い合わせください。
※経営革新計画策定以外に、経営の合理化や効率化また地域資源を活用した商品開発や販売促進等の新たな事業展開の支援も行います。
お問合わせ: 経営支援課 TEL 33-1257