活動報告
命を守ろう
最新鋭の危機管理センターを見学して
(所報2023年5月号)

第二庁舎(危機管理センター)対策本部室
令和5年2月15日、女性会有志は、令和3年4月に完成した危機管理センターにて、西宮市総務局危機管理室地域防災支援課課長 中尾様、政策局市長室広報課課長 岸本様と西宮市の防災に関して意見交換させて頂きました。

通信受付室 市民からの第一報を受け付けます
最初に第二庁舎の4階・危機管理フロアの見学をさせて頂きました。
災害発生時には、市長をはじめ幹部の方々が参集し意思決定を行う災害対策本部室や、災害応急対応・市民対応などの指揮をとるオペレーションルーム、市民からの情報提供や通報・災害現場などの映像など適宜共有できる防災情報システムがありました。

防災啓発コーナーではお子さんも気軽に学べます
阪神淡路大震災以降の教訓も含めて、『地域と共に』という考えも聞くことができ、防災から幸せに至るまでの思いを一緒に広げていければと感じました。
(文責)㈱双葉化学商会 京藤光江