西宮酒ぐらルネサンスと食フェア 実施日:2025年10月4日(土)/10月5日(日)/会場:西宮神社

西宮市の百年を祝って乾杯!

令和7年(2025年)4月1日、西宮市は市制施行から100周年の節目を迎えました。
この記念すべき年のお祝いとして西宮酒ぐらルネサンスの開催にあたり、
来場者の皆様と日本酒で一斉に乾杯を行います。
一斉乾杯エリアへは、記念枡(¥500)をご購入の上、ご入場ください。※本部にて11時より販売開始

出店酒蔵

  • 辰馬本家酒造
  • 北山酒造
  • 万代大澤醸造
  • 大 関
  • 日本盛
  • 白 鷹
  • 大澤本家酒造
  • 松竹梅酒造
  • 西宮市・紹興市友好都市提携40周年記念事業実行委員会
  • 十日会
会場図
  • 大手前大学
  • 関学日本酒振興プロジェクト
  • 関寿庵株式会社
  • 東鶴マーケットスクエア/酒Style-AzumaZuru
  • BUNDY BEANS
  • あおやま菓匠谷矢製餡
  • 炉端デニーロ
  • 焼肉勝っちゃん(有限会社スリーアップフーズ)
  • だしの店 つみ木
  • 居酒屋春日
  • スパイスカレーボマイェ
  • BistroSALT&PEPPER
  • 株式会社ジャパン・フード・サービス
  • 西宮商工会議所女性会
  • 西宮商工会議所青年部
  • Heal Soul Brewery(株式会社ディーシーエス)
  • 黒滝村商工会
  • すってんころりん(株式会社カレワラ)
  • 西宮・甲子園ヒーロー揚げ推進委員会
  • COCOLOGKITCHEN
  • 門戸SAZIKI
  • あげパン家 GUU
  • Imm House Café
  • ピザーラ夙川店((株)アップ・ウエスト)
  • TORIKARA STAND
  • クレープリー・ルポ

※お酒は20歳になってから。飲酒運転は、絶対にやめましょう。

※オープニングは拝殿にて行います。

※混雑時には入場規制を行う場合がございます。1時間程度の滞在を目安に、ゆずりあいにご協力ください。

タイムスケジュール

10月4日(土)12:00~17:00

12:00〜
オープニングセレモニー
①式典②鏡開き・ふるまい酒③一斉乾杯
14:00〜
新酒番舩祝練り歩き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月5日(日)11:00~16:00

13:00〜
新酒番舩祝練り歩き
※大阪・関西万博ひょうごEXPO41プログラム

伝統芸能公演 in 西宮神社会館

10月4日(土)13:00~17:00

  • 津野山神楽

    13:00〜(45分)

  • 新酒番舩祝練り歩き

    14:00〜(30分)屋外

  • 和太鼓 波鼓舞〜HAKOBU〜

    15:00〜(30分)

  • 獅子舞 西宮神社獅子舞保存会

    15:30〜(20分)

  • えびす舞 人形芝居えびす座

    16:00〜(15分)

  • 落語 笑福亭大智

    16:20〜(30分)

10月5日(日)12:00~16:00

  • 津野山神楽

    12:00〜(45分)

  • 新酒番舩祝練り歩き

    13:00〜(45分)屋外

  • えびす舞 人形芝居えびす座

    14:00〜(15分)

  • 落語 月亭秀都

    14:20〜(30分)

  • 獅子舞 西宮神社獅子舞保存会

    15:00〜(20分)

  • 和太鼓 太鼓社中夙川太鼓

    15:30〜(30分)

会場

西宮神社

〒662-0974 兵庫県西宮市社家町1-17

サテライト会場でもイベント開催中!

江戸時代より続く灘五郷のうち西宮郷と今津郷は、江戸への日本酒の積み出し港として栄えました。当時の江戸は品不足で、関西より様々な生活必需品が運ばれ、「下りもの」と呼ばれ珍重されました。中でも灘の清酒はことの外人気でした。各酒蔵は競い合って美味しいお酒を作りました。以後二百年間、西宮の日本酒は、切磋琢磨されて育ってきたお酒です。江戸っ子が愛飲した、きりりと辛口西宮の日本酒。是非一度味わってください。
マップにある各アンテナショップや酒蔵を訪ね、試飲(有料)やお買い物をお楽しみください。酒ミュージアムでは「伝統的酒造り」に触れることができます。

白鷹禄水苑の外観 白鷹禄水苑の内観 白鷹禄水苑の内観 白鷹禄水苑でしか味わえない日本酒の数々

1白鷹禄水苑

戦前の造り酒屋の住居を再現した建物内部には、かつての蔵元の暮らしぶりがうかがえる「暮らしの展示室」(見学自由)、ここだけの蔵出し限定酒やこだわりの酒肴・酒器を販売する。
ショップ(11:00~19:00)、日本酒バー《蔵BAR》、日本料理の老舗「竹葉亭」も併設。多彩な日本酒イベント・講座も開催する文化施設。

飲 食

10月4日(土)/12:00~17:00・
10月5日(日)/12:00~17:00

蔵BAR

会場/禄水苑屋内1F
ここでしか味わえない蔵出し限定酒を楽しめます。※オーダーストップ 16:30

10月4日(土)/11:00~18:00・
10月5日(日)/11:00~16:00

スタンディングバー

会場/禄水苑2階 宮水ホール特設BAR
特別限定酒3種飲み比べセット(酒肴一品付き1,000円)

物 販

10月4日(土)/11:00~17:00・
10月5日(日)/11:00~17:00

兵庫県産農産物 産地直売マーケット

会場/中庭
県内で丹精込めて育てられた、安心・安全な旬の農産物をお届け

イベント

10月4日(土)/
14:30〜・15:30〜【無料】

ガーデンライブ 「和太鼓・豊年の祝い」

会場/中庭
出演:和太鼓 天音(あまね)※和太鼓体験コーナーもあり※雨天中止

西宮市鞍掛町5-1
TEL
0798-39-0235
白鹿クラシックスの外観 HAKUSHIKA 六光年 純米大吟醸

2白鹿クラシックス

蔵元直営ならではのお酒にまつわるアイテムを取り揃えたショップ、季節の移ろいを表す「花と料理と日本酒と。」をテーマにしたレストラン

有料試飲

  • ・HAKUSHIKA 六光年 純米大吟醸 40ml 2,000(税込) ※店頭販売価格 720ml 33,000円(税込)

ショップ限定酒やスパーリング、リキュールなども有料試飲がございます。

西宮市鞍掛町7−7
TEL
ショップ :0798-35-0286
レストラン:0798-35-0001
日本盛 酒蔵通り煉瓦館 日本盛 日本料理 日本盛 グラス

3日本盛 酒蔵通り煉瓦館

特選品売店で、有料試飲やお買い得商品を取り揃えてお待ちしております。

有料試飲

10月4日(土)/
11:00~16:00

2F大ホールや酒蔵通り煉瓦館北側敷地を開放して「西宮市制100周年記念飲み比べイベント」を実施予定。詳細は9月中旬にHPにて公開予定!!

物 販

10月4日(土)・5日(日)

お買い得商品の販売

日本酒、リキュール、化粧品などの訳あり商品を特別価格で販売予定。ガラス工房やまむらでは、ガラス酒器などのクリアランスセール。

西宮市用海町4-28
TEL
0798-32-2525
大関 甘辛の関寿庵 大関 魁Bar 大関 酒饅頭(6個入) 大関 様々な大関の日本酒があります

4大関 甘辛の関寿庵

清酒メーカーならではの、酒饅頭・酒カステラ・酒フィナンシェをはじめとして、バラエティーに富んだスイーツと蔵元ならではの生原酒等を販売しております。

飲 食

10月4日(土)/
10:00〜15:00

魁Bar

酒蔵しか味わえない限定酒蔵出し生原酒(おつまみセット)¥500(なくなり次第終了)

物 販

10月4日(土)・5日(日)/
10:00〜17:00

原酒のワンコインサービス

清酒生原酒2種(大吟醸・純米)・焼酎原酒3種(芋2種・麦1種)有料試飲(¥100/杯)

10月4日(土)・5日(日)/
10:00〜17:00

酒饅頭(6個入)限定サービス

通常¥799⇒¥699(税込)※1日100個限定

西宮市今津出在家町3-3
TEL
0798-32-3039
酒ミュージアム 公益財団法人白鹿記念酒造博物館 酒ミュージアム 公益財団法人白鹿記念酒造博物館 酒ミュージアム ロビーコンサート 酒ミュージアム 秋季展

56酒ミュージアム
(公益財団法人白鹿記念酒造博物館)

酒ミュージアム(公益財団法人 白鹿記念酒造博物館)は、日本にただひとつの「日本酒」と「さくら」の博物館です。「酒蔵館」と「記念館」の2館で構成されています。明治2年築の木造蔵を利用した「酒蔵館」では、伝統的な酒造りの工程をご覧いただけます。「記念館」では酒に関する資料や、日本一ともいわれる桜のコレクション「笹部さくらコレクション」(西宮市より寄託)等をご紹介しています。

優待日

10月4日(土)、10月5日(日)に限り、
一般入館料400円・中小生無料(割引併用不可)
記念館と酒蔵館の共通チケットとなります。

※イベントのご見学は無料ですがご入館料が必要です。小学生以下の方は大人の保護者とのご入場をお願いいたします。

イベント

10月4日(土)/
14:00〜14:30

ロビーコンサート

会場/記念館1階 ロビー木管アンサンブルによるクラシックコンサート

10月4日(土)/
15:00〜15:15

コンテンポラリーダンス

会場/記念館1階「movement of shadows(影のうごき)」出演:Nagisa Art Dance Co.

10月5日(日)/
13:00〜13:30・15:00〜15:30

酒蔵館ガイドツアー

先着15名

10月5日(日)/
14:00〜14:30

酒資料室展示ミュージアムトーク

先着15名

その他展示

秋季展

木版の19世紀

酒資料室

世界のみなさんこんにちは 日本酒と博覧会

笹部さくら資料室

笹部新太郎と桜のまち・西宮

西宮市鞍掛町8-21
TEL
0798-33-0008

サテライト会場アクセスマップ

サテライト会場のマップ

※ループバスの運行はございません。

※自動車・自転車でのご来場はご遠慮ください。

お問合せ先

西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴実行委員会

0798-33-1238

西宮市100周年記念事業