みやスタゼミは毎月開催するテーマ別、少人数制の勉強会です。
※参加にはみやスタ(にしのみや起業家支援センター)の会員登録が必要となります。
※各回定員12名。
※参加費各回500円(当日のコワーキング利用料込み)。
※参加費については、キャッシュレスでのご対応をお願いします。
| 日時 | 12月8日(月)10時~12時 |
|---|---|
| 場所 | 西宮商工会館 3階 会議室3A |
| 内容 | 【事業を継続するための売上、コスト、利益の考え方】 事業を継続するための売上の立て方、コストの考え方、利益の出し方を解説 ・売上=客数×客単価を分解して、自身の事業ではどのように計画すれば良いのか、 ・売上を上げるに伴ってコストはどれだけかかるのか。コストには固定費と変動費 ・事業を継続する為には利益が必要であるが、それがどれだけ必要か。どうすれば などを具体的に、わかりやすく解説します。 |
| 講師 | 株式会社エナジーアウト 代表取締役 中小企業診断士 本田 純一 氏
|
| 定員 | 12名 |
| 参加料 | 500円 |
| 日時 | 12月22日(月)14時~16時 |
|---|---|
| 場所 | 西宮商工会館 3階 会議室3A |
| 内容 | 【創業時の法律の問題のチェックと対応】 小さなビジネスを創業する時にチェックすべき典型的な法律の問題を解説します。事業の許認可や届け出の必要性、法人化する場合のメリットデメリット、法人の類型、選択、契約のチェックの視点、気を付けるべき雇用ルール、情報発信の在り方、個人情報保護法など情報の収集と管理など。起業において法律的に注意すべきことを解説すると共に、ありがちなトラブル例と対策を簡単にご紹介いたします。 |
| 講師 | 関西学院大学 司法研究科 教授 弁護士 池田 直樹 氏 |
| 定員 | 12名 |
| 参加料 | 500円 |

