小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>様式4の発行について
小規模事業者持続化補助金とは?
小規模事業者自らが作成した持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取り組み(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
申請受付締切
第17回:2025年6月13日(金) 17:00
※上記日程は電子申請システムの申請締切となります
※西宮商工会議所への様式4交付受付締切日とは異なりますのでご注意ください
(西宮商工会議所への様式4交付受付締切は下記に記載しています)
申請を希望される方は必ずこちらをご確認ください
申請方法
西宮商工会議所(※西宮市外の事業所は管轄の商工会議所または商工会)が発行する事業支援計画書(様式4)を入手のうえ電子申請システムにより申請ください。持参や宅配便での送付は一切受け付けません。
電子申請システム
・申請には「GビズIDプライムアカウント」を申請前に必ず取得してください。
GビズIDプライム(gBizIDプライム申請書作成)はこちらから
西宮商工会議所での様式4の交付受付締切日
第17回:2025年6月3日(火)
・小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>の申請には、商工会議所(または商工会)が発行する事業支援計画書(様式4)が必要です
・交付対象は所在地が西宮市内の小規模事業者に限ります。
西宮商工会議所へ様式4を発行依頼される方
小規模事業者持続化補助金<一般型>の申請システムで、
「申請情報入力」が完了した方(「申請システム操作手引き」P45まで完了した方)は、
下記申込フォームに必要事項をご記入ください。
公募締切日と西宮商工会議所での様式4交付受付締切日
第17回締切 公募締切日2025年6月13日(金) 様式4交付受付締切日2025年6月3日(火)
様式4については、受付締切後の発行依頼はいかなる理由があってもできません。
また、申請要件を満たしていないと判断される場合も発行はできません。
小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>のお問い合わせ先
(補助金事務局)
補助金の審査、申請等に関する窓口
受付時間: 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日、年末年始除く)
電話番号: 03-6634-9307
申請システムの操作に関する窓口
受付時間: 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日、年末年始除く)
電話番号: 03-6636-5410