【社労士会セミナー】人が定着する組織をつくる
パートスタッフがパートナースタッフに
		人が定着するには理由があります。
最初から出来るスタッフは採用できません。
スタッフを育てるのは会社です。
中小企業だからこそできる取組みを中心にお話を致します。
第3 部では兵庫県社会保険労務士会による無料相談会を
設けております。
この機会に是非ご参加ください。
当日内容
14:00~ 第1部: 人が定着する組織作りとは
15:25~ 第2部: パネルディスカッション(砂川氏×兵庫社労士会)
テーマ『 社労士が聞く採用面接のコツ、見分けのポイント
16:10~ 第3部: 社会保険労務士による無料相談会(要予約)
講師紹介有限会社トレボン 代表取締役 砂川 邦夫 氏

大手洋菓子メーカー「シャトレーゼ」のフランチャイズ店舗のオーナーとして、
1997 年に(有)トレボンを設立、起業。開業1 年目より、チェーン店380 店舗中、最優秀店舗として表彰されるが、大手企業の進出により業績が激減。一人で組織を運営することの限界を感じたことでコーチングを学び、「部下育成」と「部下との強固な信頼関係」を構築する。さらに、“人の違い”に着目し、“ストレングス・ファインダー”を学ぶ。従業員個々の「強み」を活用したチーム作りに取組み、アルバイト社員を店長に育て、パート社員を経営に参画させ業績の向上を図る。
| 開催日時 | 令和6年10月25日(金) 14:00~  | 
	
|---|---|
| 開催場所 | 西宮商工会館 1階 にしのみや地域経済交流センター  | 
	
参加費  | 
		無料  | 
	
| 定員 | 100名  | 
	
| 申込期限 | 10月18日(木)  | 
	
| 申込方法 | 下記フォームよりお申込みください。 | 
お問い合わせ先  | 
		西宮地区雇用対策協議会/西宮商工会議所 事務局 税所 
 TEL:0798-33-1257  |