

ABOUT
西宮商工会議所青年部は研修・交流・地域貢献の三本柱で活動中
西宮商工会議所青年部とは
いい仕事をするにはいい出会いも大切。
西宮商工会議所青年部には素敵な出会いがあります。
自分たちが伸びればわかる、
地元って捨てたもんじゃない西宮っていいよね。
地元で仕事をする私たちの実感です。
様々な業種の若手経営者たちが出会い集まって和気あいあい
これも自己研鑽につながっています。
2024年度運営方針
青年部活動に参加して“人の輪”“ビジネスの輪”をひろげよう!
ビジネス研修事業から学ぶ未来ある企業づくり
宮っ子の健全育成と地場産業の魅力発信によるゆたかな郷土づくり
DX推進による会運営の効率化
会長挨拶

好士﨑 征寛
●ご挨拶
2024年度 西宮商工会議所青年部の会長を務めさせて頂くことになりました、好士﨑征寛と申します。様々な事業を通じて、会員の皆様がより活発に交流できるよう会の運営に尽力致します。1年間宜しくお願い致します。
●西宮商工会議所青年部について
西宮商工会議所青年部は、親会である西宮商工会議所が設立されて80年以上であることや、西宮には70年以上続く他の青年会(一般社団法人西宮青年会議所)が存在する事を考えれば、決して古い歴史を有する団体とは言えませんが、それでも30年という期間に亘って西宮で活動を続けてきた実績もございます。
現在、会員は146名、OB会員も含めると約270名以上の組織となりました。これまで先輩方は、「楽しく仲間づくりができる」をモットーに青年部を紡いできてくださいました。私自身、青年部に入会してから多くのご縁を頂き、直接仕事に繋がる出会いもあれば、趣味やプライベートを一緒に楽しめる仲間との出会いもありました。その出会いは西宮だけに留まらず、阪神間の他市の商工会・商工会議所青年部の会員との繋がりにまで広がります。
●2024年度の事業について
青年部活動に参加して“人の輪” “ビジネスの輪”をひろげよう!
会員同士の交流、自己研鑽の為の研修、地域貢献の3本柱で活動を進めて参ります。
- ・会員同士の交流
- 会員交流事業として、年度初めに会員同士が交流を深める「新年度交流会」や、24年度で青年部をご卒業される会員とのご縁を広げるための「卒業生を囲む会」、会員のご家族を招待して開催される「納涼会」、OB会員にもご参加を頂く「OB交流会」「忘年会」「卒業式」などを実施します。また、阪神7市1町商工会・商工会議所青年部連絡協議会が開催する通称「はないち事業」にも参加し他団体との交流も深めていきます。
- ・自己研鑽の為の研修
- 毎年行われている会員向けの「研修事業」を24年度も引き続き行います。そのうちの一つは、昨年度に引き続きビジネスに関する内容で勉強会を実施して参ります。もう一つの研修事業は会員間のビジネスの輪を拡げることにスポットをあてた会員交流型研修事業を開催いたします。また、24年度入会者が中心となって作りあげる「新入会員企画事業」を実施します。
- ・地域貢献
- 親会(西宮商工会議所)が開催する「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」に「ブース出店」という形で協力を行います。また、西宮に住まう子供たちが西宮という地域にさらに愛着を深めて頂く事を目的として「みやしる2024」を実施します。3年目の開催となる「みやしる2024」では例年のスタンプラリーに加え、子供たちにお仕事を体験していただくワークショップを実施いたします。
●結び
最後に、2024年度もこれまで同様、「楽しく仲間づくりができる」西宮商工会議所青年部であり続けることができるよう、事業の実施、会の運営に努めて参りたいと思います。会員の皆様が楽しんで事業や委員会に参加できるよう、役員一同で知恵を出し合って進めて参りますので、できる限りお時間を作って頂き、青年部活動にご参加頂けると幸いです。また、少しでも西宮商工会議所青年部にご興味を抱いて下さった方がいらっしゃいましたら、ご自身の会社をさらに元気にするため、西宮の経済やまちそのものを元気にするため、青年部で共に活動してみませんか。我々はそんな若手経営者のご参加を心待ちにしています。
役員紹介
- 会長・副会長
-
会長
好士﨑 征寛直前会長
阪下 元康副会長(総務担当)
照屋 健一郎副会長(広報担当)
松尾 卓副会長(交流担当)
吉川 慎二副会長(研修担当)
北福 和章副会長(みやしる担当)
重岡 與司昌副会長(拡大担当)
髙岡 隆 - 常任幹事
-
常任幹事(総務担当)
柴原 重太常任幹事(広報担当)
草野 智和常任幹事(交流担当)
助野 誠常任幹事(研修担当)
松浦 良常任幹事(みやしる担当)
黒澤 聖常任幹事(拡大担当)
大前 春代 - 委員長
-
総務委員長(幹事)
藤原 亮介広報委員長(幹事)
佐藤 要祐交流委員長(幹事)
藤井 靖崇研修委員長(幹事)
平塚 勇太みやしる委員長(幹事)
奥 亮太拡大委員長(幹事)
名越 千人 - 顧問・監査役
-
顧問(歴代会長)
清水 諭顧問(歴代会長)
北村 智志顧問(歴代会長)
辻村 さおり顧問(歴代会長)
平山 昭吾監査役
鳴見 裕貴監査役
小渕 直一