

ABOUT
西宮商工会議所青年部は研修・交流・地域貢献の三本柱で活動中
西宮商工会議所青年部とは
いい仕事をするにはいい出会いも大切。
西宮商工会議所青年部には素敵な出会いがあります。
自分たちが伸びればわかる、
地元って捨てたもんじゃない西宮っていいよね。
地元で仕事をする私たちの実感です。
様々な業種の若手経営者たちが出会い集まって和気あいあい
これも自己研鑽につながっています。
2025年度運営方針
ワクワク感を原動力に躍動感あふれる事業を企画し発信する
青年部活動に参加して“人の輪”“ビジネスの輪”をひろげる
宮っ子の健全育成と地場産業の魅力発信によるゆたかな郷土づくり
西宮市市制100周年記念事業を会員一丸となり成功させる
会長挨拶

照屋 健一郎
●ご挨拶
2025年度西宮商工会議所青年部会長を務めさせていただきます照屋健一郎と申します。西宮市市制施行100周年を4月1日に迎え、大阪・関西万博が開催される記念すべき年度に会長職を拝命し、大変身の引き締まる思いです。
2016年の入会以来、様々な委員会に所属し、研修や交流等の事業を通して多くの経験をさせていただきました。特に、役員を務めたこの数年、尊敬する先輩方にご指導をいただきながら、頼りになる仲間たちと過ごした時間は、今後の人生において大きな糧になったと感じております。残り2年間、お世話になった青年部に恩返しできるよう微力ながら尽力いたします。
今年度の主な運営方針は、『ワクワク感を原動力に躍動感あふれる事業を企画し発信する』を掲げております。現在会員数は約140名、OB会を含めると280名を超え、新会員を含めると年度末には約300名の団体になることが予想されます。青年部が西宮商工会議所の一翼を担う意味を自覚しながら、他団体との交流を活発に行い、会員と地域の発展に寄与できるような事業の企画発信を、事務局と連携し進めてまいります。
会員同士が支え合いながら、会員が青年部の事業に参画したいと感じるような運営を目指し、将来に向けて明るい青年部の未来を描けるような1年になるよう邁進してまいりますので、積極的なご参加とご協力をよろしくお願いいたします。
役員紹介
- 会長・副会長
-
会長
照屋 健一郎直前会長
好士﨑 征寛副会長(総務担当)
草野 智和副会長(広報担当)
名越 千人副会長(会員交流担当)
吉川 慎二副会長(地域交流担当)
柴原 重太副会長(研修担当)
大前 春代副会長(拡大担当)
助野 誠 - 常任幹事
-
常任幹事(総務担当)
長谷川 大輔常任幹事(広報担当)
平塚 勇太常任幹事(会員交流担当)
北福 和章常任幹事(地域交流担当)
奥 亮太常任幹事(研修担当)
黒澤 聖常任幹事(拡大担当)
中島 崇行 - 委員長
-
委員長(総務担当)
本澤 雅孝委員長(広報担当)
山本 奈央委員長(会員交流担当)
大村 尭宣委員長(地域交流担当)
湯浅 賢治委員長(研修担当)
内田 雄士委員長(拡大担当)
桜井 忍 - 顧問・監査役
-
顧問(歴代会長)
清水 諭顧問(歴代会長)
北村 智志顧問(歴代会長)
辻村 さおり顧問(歴代会長)
平山 昭吾監査役
福田 豪監査役
荒木 秀一